【広告・PR】 2023年11月7日
こんな方におすすめ
- 「ブログ」
に興味あるけど稼げるか不安
- 文章力がないし始めるか悩む
- パソコンが苦手で心配
スキルなし・未経験でも、お金や時間がムダにならないか不安ですよね。
たしかに、副業で人気のWebデザイナーで失敗すると、10万円以上がムダになります。
しかし、ブログなら月額1,000円以下・1日換算35円で、損をする心配はありません。
さらに、ブログで得られるスキルは他の副業にも活かせます。

ブログは稼げるだけでなく、スキルアップも魅力なのです。
とはいえ、ブログはラクではありません。
そのため、ラクに稼ぎたい人はブログを始めないでください!

さらに、ブログなら放置でも収入が生まれるので、時間の自由もつくれました。
1円でも損したくない人は、【期間限定キャンペーン中】にブログを始めましょう!
【期間限定キャンペーン中】お得に始められるのは今だけ!
ブログには、サーバーが必要です。
レンタルサーバー「ConoHa WING」は初心者から月100万円以上稼ぐプロも使っていて安心です!
- 最安値でブログが始められる
- 処理速度トップクラス
- 利用者満足度No.1

読み飛ばしガイド
【たった10分】WordPressブログの始め方【ConoHa WING編】
ブログの始め方
- STEP①サーバーをレンタルする
- STEP②ドメイン(URL)を決める
- STEP③個人情報を入力する
- STEP④セキュリティ認証をする
- STEP⑤WordPressにログインする
STEP①サーバーをレンタルする【ConoHa WING編】
はじめに、ブログで書いた記事などのデータを保存する「サーバー」をレンタルすることから始めます。
レンタルサーバーは「エックスサーバー」と「ConoHa WING」
が有名ですが、ブログ初心者は「ConoHa WING」
なら性能が良く安く始められるのでおすすめです。
レンタルサーバー | 価格 | 性能 | 使いやすさ | 運営実績 | 特徴 | 運営会社 | HP |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
880円〜 | (5.0) | (4.8) | (4.0) | 上場企業運営 | GMOインターネット株式会社 | |
![]() ![]() |
990円〜 | (5.0) | (4.5) | (5.0) | 国内シェアNo.1 | エックスサーバー株式会社 |


さらに、読者が離脱しないために重要な「サイト表示スピード」に関わる処理速度ランキングで、「ConoHa WING」 は第1位を受賞しています!

step
1アカウント登録する
「ConoHa WING公式ページ」へアクセスし「初めてご利用の方」からアカウントの作成をしましょう。
step
2契約プランの選択する
続けて契約プランの選択をおこいます。
それぞれの項目は下記の内容がおすすめです!
- 料金タイプ:「WINGパック」を選択する
- 契約期間:「12ヶ月」がおすすめ
- プラン:最も安い「ベーシック」を選択
- 初期ドメイン:なんでもOK
- サーバー名:そのままでOK
STEP②ドメイン(URL)を決める
続けて「WordPressかんたんセットアップ」の「利用する」を選択し、ドメイン(URL)を設定しましょう。
- WordPressかんたんセットアップ:「利用する」を選択
- セットアップ方法:「新規インストール」を選択
- 独自ドメイン:「好きなドメイン(URL)」を入力
- 作成サイト名:「好きなブログ名」を入力
- WordPressユーザー名:「ユーザー名」を入力
- WordPressパスワード:「パスワード」を入力
- WordPressテーマ:無料の「Cocoon」がおすすめ
ドメイン(URL)は分かりやすいものにしよう!
ドメイン名で検索するユーザーもいるため、覚えやすい・分かりやすいものにしましょう。
有名ブロガーのドメインで分かりやすいものの例をいくつか挙げますね。
わかりやすいドメインの例
- マナブログ:https://manablog.org
- ヒトデブログ:https://hitodeblog.com
- イケハヤ大学【ブログ版】:https://www.ikedahayato.com
このように自分の名前を入れると分かりやすいですね。
STEP③個人情報を入力する
ドメインを設定した次は、個人情報を登録しましょう。
- 名前・住所を入力
- SMS・電話認証
- 支払い方法の入力
- インストール完了
step
1名前・住所を入力する
画面に従って必須の項目を入力しましょう。
step
2SMS・電話認証する
次の画面では、電話番号を入力して「SMS認証」をしましょう。
送信された「認証コード」を入力すれば認証完了です。
step
3支払い方法の入力する
認証完了したら、最後に支払い方法を選択しましょう。
支払い方法はクレジットカードがおすすめです。
クレジットカード決済にすると自動更新されるので、更新忘れを防ぐことができますよ。

step
4インストール完了する
「お申し込み」ボタンをクリックすれば、ブログで稼ぐ準備完了です!
申し込み後に表示される情報はログインに必要なので、スクショをして保存しておきましょう!
STEP④セキュリティ認証をする
ブログを開設したときはURLの始まりが「http://」となっており、セキュリティ対策がされていません。
そのため「SSL認証」という認証をして「https://」にする必要があります。


ブログを開設してから30分〜1時間ほど経つと、下記の画面から作業ができるようになります。
STEP⑤WordPressにログインする
早速、WordPressにログインをしましょう。
ログイン画面はブックマーク推奨ですよ。
管理画面は「wp-login.php」をつければアクセスできますよ。
たとえば、「https://tnbkn.com」であれば、管理画面のURLは「https://tnbkn.com/wp-login.php」です。
失敗を恐れてブログ開設しない人がほとんどなので、ブログ開設するだけで周囲と差がついています!
これから紹介する初期設定もすぐに済ませてブログで稼ぎましょう!

WordPressブログのおすすめ初期設定5選
ブログの初期設定
- ①テーマの設定をする
- ②ASPに登録する
- ③パーマリンクを設定する
- ④プラグインを導入する
- ⑤アナリティクス・サーチコンソールを設定する
①テーマの設定をする
「ConoHa WING」でWordPressを開設すると、初めは無料テーマの「cocoon」が設定されています。
しかし、無料テーマは使っている人が多く、残念ながら他のブログと差別化ができません。
有料テーマなら稼ぐために必要な機能が備わっており最短で稼ぐことができますよ。
今は「AFFINGER(アフィンガー)」(税込14,800円)を使っており、300万円以上稼げるようになりました!

わたし以外にも有名ブロガーが愛用・おすすめしており安心して使えますよ!
- きぐちさん:月300万円
- Tsuzukiさん:月100万円
- クニトミさん:月1,200万円
他にも有料テーマはいくつかありますが「AFFINGER(アフィンガー)」はアフィリエイトがあることが魅力のひとつです。
AFFINGER![]() 公式ページ |
14,800円 | 初心者〜上級者 | SEO | アフィあり(単価7,000円) | |
SWELL![]() 公式ページ |
17,600円 | 中〜上級者 | SEO | アフィあり(単価2,500円) | |
SANGO![]() 公式ページ |
11,000円 | 中〜上級者 | SEO | なし | |
JIN![]() 公式ページ |
14,800円 | 初心者〜上級者 | SEO | なし |
有料テーマの紹介をして稼ぐ選択肢を残したい人は「AFFINGER(アフィンガー)」がおすすめですね!

\期間限定特典あり!/
特典は予告なく終了するため要注意!
特典は予告なく終了する可能性があるため、まずは「オリジナル5大特典」から特典内容だけでもチェックしてください!

②ASPに登録する
ASPとは、広告主とアフィリエイターを仲介する会社のことです。
企業に直接交渉するのではなく、ASPが広告提携の手続きや報酬の支払いをしてくれますよ。
出典:ConoHa WING
代表的なこの4つのASPは無料登録しておきましょう!
ただし「A8.net」以外のASPは審査があります。
まず「A8.net」へ登録し、他のASPは5記事ほど書いてから申請しましょう。

複数のASPに登録する理由は「ASPによって扱う広告が異なる」「ASPによって単価が異なる」ためです。
また、急に広告が終了することもあるため、収入ゼロになることを防ぐためにも複数登録しておきましょう!
ASPについては【アフィリエイトサービス(ASP)おすすめ7社厳選】で紹介しているのでチェックしてください。
-
-
アフィリエイトサービス(ASP)おすすめ7社厳選
③パーマリンクを設定する
パーマリンクとは記事ごとのURLのことです。
たとえば、この記事は「http://tnbkn.com/blog-how-to-start」と設定しています。
初期設定では自分でカスタマイズすることができないため、カスタマイズできるように設定変更が必要です。
PVアップのためにも必ず設定をしましょう!

step
1「設定」から「パーマリンク」を選択する
step
2「パーマリンク構造」の「投稿名」を選択する
step
3投稿ページで記事を書くときに「URL」を変更する
④プラグインを導入する
プラグインとは「ブログの拡張機能」のことです。
たとえば、「お問い合わせフォームが作りたい」と思ったら、専用のプラグインを入れるだけで機能追加ができますよ。

- XML Sitemap & Google News【サイトマップ作成】
- reCaptcha by BestWebSoft【セキュリティ対策】
- EWWW Image Optimizer【画像圧縮】
- WP Multibyte Patch【文字化け対策】
- WPForms Lite【問い合わせフォーム作成】
- WP Fastest Cache【表示速度高速化】
- SUGOI MOKUJI LITE【目次作成】
追加方法はかんたんで、WordPressで検索をして「インストール」と「有効化」をするだけで機能追加ができますよ。
step
1「プラグイン」から「新規追加」を選択する
step
2プラグイン名を検索して「今すぐインストール」をクリックする
step
3インストール後に「有効化」をクリックする
あとは、それぞれのプラグインの設定をすればOKです。
それぞれの詳しい設定方法は【WordPress初心者におすすめのプラグイン20選!導入の手順から設定方法まで】で解説されていますよ。
⑤アナリティクス・サーチコンソールを設定する
ブログを運営するには、分析が欠かせません。
最初から分析する必要はありませんが、設定をしておくことでいつでも分析できるようになりますよ。
紹介する2つのツールは全ブロガーが導入しており、無料で使えるので早めに設定しましょう。
- Googleアナリティクス
- Googleサーチコンソール
Googleアナリティクス
Googleアナリティクス(GA)は、ブログの流入経路(SNS経由・検索経由など)や、各ページの滞在時間などがわかりますよ。
詳しい設定方法は「【最新版】WordPressとGoogleアナリティクスを連携・設定する方法」 をチェックしましょう。
Googleサーチコンソール
Googleサーチコンソール(サチコ)は、どのような検索キーワード経由でブログに流入しているかをチェックできますよ。
また、キーワードごとの検索順位もチェックできるので、メンテナンスすべき記事がすぐにわかります。
詳しい設定方法は「【初心者向け】Googleサーチコンソールの基本的な使い方」 をチェックしましょう。
【Q&A】ブログに興味ある人からのよくある質問
よくある質問
無料ブログではダメですか?
「note」や「アメブロ」、「はてなブログ」などの無料ブログは、このような理由からおすすめではありません。
無料ブログがNGの理由
- アフィ広告の掲載に制限がある
- 許可なく記事が消されることがある
- 検索結果へ非表示になることがある
- SEO対策ができない
たとえば「note」であれば、アフィリエイトは「Amazonアフィリエイト」しか掲載ができません。
そのため数十円しか稼ぐことができず、ブログで稼ぐには向いていないのです。


初心者も有料テーマを使った方がいいですか?
初心者であっても絶対に有料テーマの利用がおすすめです!
無料テーマのデメリット
- テーマの移行に手間とリスクがある
- 無料テーマは稼ぐのに必要な機能が少ない
- 他のブログとの差別化ができない
わたしが使っている「AFFINGER(アフィンガー)」ならアフィリエイトがあるため、紹介をして簡単に元を取ることができますよ!
\期間限定特典あり!/
ジャンル決めはどのようにすればよいですか?
ブログのジャンルは「自分が興味あるジャンル」あるいは「自分の強みが活かせるジャンル」がおすすめです。

ただし、稼げないジャンルを選んでしまうと、どんなに専門性を活かした記事を書いても稼げません。
初心者であれば、この中のジャンルから選ぶことがおすすめですよ。
- 動画配信サービス
- 食品宅配
- 婚活・出会い
- プログラミングスクール
- オンライン英会話
- 転職サービス
- インターネット回線
- メンズコスメ
- パーソナルジム など
もっと詳しくブログジャンルの選び方を知りたい人は<ブログジャンルの選び方を徹底解説! 初心者でも収益化できる分野とは? をチェックしましょう!
まず何から書けばいいですか?
初心者は決めたジャンルの「サービスを紹介する記事を書くこと」がおすすめです。
たとえば、転職ジャンルであれば「リクナビ」や「doda」などの紹介記事ですね。
- リクナビエージェントとは
- リクナビエージェント評判
- リクナビエージェント登録の流れ
- リクナビエージェント退会方法
- リクナビのオファーとは
このようなキーワードを見つけるためには、無料ツール「ラッコキーワード」を使うと、このように検索されているキーワードを見つけることができますよ。
検索されているキーワードをベースに記事を書けば、ネタ切れになることもなくなりますね。
どれくらいで初期費用の元が取れますか?
実はたった1週間で元を取ることができます。
ASPに登録すると自分で広告経由で商品購入・サービス利用ができます。
そして、購入やサービス利用をすると報酬が支払われる仕組みになっていますよ。
たとえば、この2つの広告に自分で申し込むことで、いきなり【5万円以上】も稼ぐことができます。
出典:A8.net
「A8.net」であれば、ブログ記事を投稿する前にも登録できます!

文章力がなくてもできますか?
文章力がなくても「文章の型・フォーマットを使えば稼げるブログ記事」を書けますよ。
たとえば、「PREP法」を使えばどんな文章でも分かりやすく書くことができます。
- P:Point(結論)
- R:Reason(理由)
- E:Example(具体例)
- P:Point(結論)
くわしい文章のフォーマットを知りたい人はブログの書き方のコツと、読まれるテンプレートを紹介【初心者におすすめ】 で分かりやすく紹介されています!
ブログのおすすめの本はありますか?
ブログ初心者の方であれば、この3冊がおすすめですよ。
この3冊は「Amazonオーディブル」の読み放題対象となっています!
「Amazonオーディブル」はアフィリエイト紹介料1,500円なので、勉強しつつブログでオススメすることでさらに稼げるのです!

無料でブログを学べますか?
ブログの記事やSNS、無料メルマガを通じて学ぶことができますよ。
実際に、わたしもコンサルなどは受けずに独学でブログを学び、300万円以上稼いでいます!
完全無料「なべけんメルマガ」がおすすめ!
無料でブログの正しいノウハウを学びたい人は、わたくしが配信している「なべけんメルマガ」がおすすめです。
完全無料で高額な商品を売り込むことはありません!
解約はワンクリックでできるので、学ぶことがなければ解約しちゃってOKです。
今だけ、期間限定で「月40万円稼ぐブログ戦略」を配布しているので、配布終了する前に無料登録しておきましょう!
【まとめ】スマホでWordPressブログの始め方
まとめ
- ブログで稼ぐなら「ConoHa WING」
でWordPressを使おう
- 「AFFINGER(アフィンガー)」なら稼ぐのに必要な機能が揃っている
- 「なべけんメルマガ」なら無料でブログのノウハウが学べる