準備編◇自己分析のポイント

ミイダスの自己分析診断なら優良級に詳しく失敗しない転職に必須【完全無料しつこくない】

こんな方におすすめ

  • 簡単に強みの自己分析できる方法が知りたい
  • ミイダスに興味があるけど評判が不安
  • 自分はどのような仕事が向いているか知りたい

「無料で強みを診断できる方法があったら使いたい」そう思ったことはありませんか?

このように思いつつ、「無料」は嬉しいけど勧誘の連絡が来るのではないかと不安という人もいるのではないでしょうか。

登録をしてメールがたくさん来ると迷惑なので、迷うと思っている人もいると思います。

ミイダスはわたしも無料診断をしましたが、特にしつこい連絡が来ることもなく、有料級の強み診断ができるので大変おすすめのサービスです。

ここでは大手人材会社でコーディネータとして紹介実績1000名以上キャリア相談実績100名以上のキャリアコンサルタントなべけん(@yochi_career)が、おすすめの理由診断できることを詳しく解説いたします。

この記事から分かること

  • 強み診断は有料級の情報量
  • しつこい連絡なし
  • かんたん5分で登録完了
  • 転職活動にはおすすめしない

適性検査LP

\ たった5分で完了 /

今すぐ無料診断する

ミイダスで自己分析がおすすめ3つの理由

 

miidas

引用:ミイダスHP

\ たった5分で完了 /

今すぐ無料診断する

 

ミイダスは転職サービスですが、転職を考えていない人も登録OKです。わたしも転職は考えていませんが登録をして強みの診断できました。

 

そんなミイダスがおすすめの理由は、このような3つが挙げられます。

 

おすすめの理由

  • 無料なのに診断結果が詳しい
  • 簡単に5分で登録できる
  • 大手パーソルグループのサービス

 

無料なのに診断結果が詳しい【レビュー】

 

コンピテンシー診断

引用:ミイダス診断結果

 

この診断結果はわたしが受けたもので、診断結果が細かく丁寧に解説されていますね。

 

ミイダスを使うと、このような項目を診断することができます。

 

診断できること

  • マネジメントの資質
  • パーソナリティの特徴
  • 職務適性
  • 相性の良い上司・部下のタイプ
  • ストレスの要因
  • 共感スキル
  • 生まれ持った個性
  • 今のコンディション

 

無料の診断サービスでここまで詳しく自己分析できるものは他にないほどです。

 

簡単に5分で登録できる

 

ミイダスは、質問に答えるだけで誰でも簡単に5分で登録できます。

 

答える質問はその方の経験によって変わり、不要な質問は省かれているため登録までにムダがありません。

 

履歴書・職務経歴書が不要!

 

多くの転職サービスでは、履歴書・職務経歴書の登録が必要になります。

 

ですがミイダスは事前準備・必要書類は一切不要で、強みの診断だけに使えるのです。

 

キャリア面談なし!

 

エージェントに登録すると、強みを見つけるために1時間程度のカウンセリングがあります。

 

ミイダスの強み診断は面談ではなく、スマホやパソコンの入力のみで詳しく診断ができるので好きな時間に強みが分かりますね。

 

doda運営の大手パーソルグループのサービス

 

miidas_persol

引用:ミイダスFacebookページ

\ たった5分で完了 /

今すぐ無料診断する

 

ミイダスは人材業界大手のパーソルグループが運営しているサービスです。

 

筑波大学と共同研究・開発

 

2021年に筑波大学と共同で新しく「共感スキル」を診断項目に追加しており、サービスの向上にも常に取り組んでいます。

 

大学のような専門機関と共同しているので、診断結果の信憑性も高く安心して自己分析ができますね。

 

おすすめのポイント

  • 無料なのに診断が詳しい
  • 簡単に5分で登録できる
  • パーソルが運営のサービス

 

\ 無料で「ミイダス」は強み診断できる /

今すぐ強み診断する

40万人以上が無料で強み診断をしています♪

 

強みや行動特性の自己分析◇6つのコンピテンシー診断

適性検査LP

\ たった5分で完了 /

今すぐ無料診断する

 

設問の自分に当てはまるものをチェックすると、6項目の適性を知ることができます。

 

6つの診断項目

  1. マネジメント資質
  2. パーソナリティの特徴
  3. 職務適性
  4. 上下関係適性
  5. ストレス要因
  6. 共感スキル

 

それでは各項目の活用方法を見てみましょう。

 

マネジメント資質

 

マネジメントの能力が高い人に共通した特色をもとに資質が点数化されています。

 

パーソナリティの特徴

 

9つの側面から個人の特徴について10点満点で点数を知ることができます。

 

職務適性

 

147職種のうち適性の高い職種と適性の低い職種を診断できます。

 

これによって自分が向いている職種と適性の低い職種を知ることができます。

 

上下関係適性

 

組織に所属すると必ず上司・部下の関係がありますが、関係性の中での特徴を知ることができます。

 

それぞれの特徴だけでなく、どの上司・部下と相性が良いかもわかるため、面接で社風を知るとよりマッチした転職に繋げることができます。

 

部下としてのタイプ

 

自分が部下として誰かの元で働くときにどのような特徴があるかを客観的に知ることができます。

 

上司としてのタイプ

 

自分が部下に対してどのようなスタイルで仕事をするか知ることができます。

 

適合しにくい部下のタイプも知ることができるため、自分の成長ポイントを知ることもできます。

 

ストレス要因

 

自分がストレスを感じる要素を3分類ごとに知ることができます。

 

診断できるストレス要因

  • 職場環境要因
  • 仕事要因
  • 人間関係要因

 

ストレスに感じやすいことを事前に知ることで、自分に合わない職種や職場環境をさけ長期的に活躍できる可能性が高くなります。

 

共感スキル

 

協働する上で対人関係のスキルとして「共感スキル4要素」について見ることができます。

 

対個人だけでなく対組織との関わり方について客観的に把握することで、自分がニガテとしていることを克服し、良い関係性から良い結果を生むことにつながります。

 

この共感スキルは下記の要素から成り立ちます。

 

4つの共感スキル

  • 感情察知
  • 他者尊重
  • 感情コントロール
  • 他者配慮

 

平均値より高ければもちろん強みの一例として考えられます。

 

実際に面接・応募書類でも強みとしてアピールする際は、診断時に質問に答えた回答の理由(具体的エピソード)を語れるよう自分と向き合います。

 

強みの具体的な例を知った上で自分を振り返ると、ゼロベースで強みを考えるよりスムーズに転職活動へ備えることができます。

 

ポイント

  • 診断結果が数値なのでわかりやすい
  • 自分のタイプも知ることができる

 

\ 無料で「ミイダス」は強み診断できる /

今すぐ強み診断する

40万人以上が無料で強み診断をしています♪

 

個性やコンディション分析◇2つのパーソナリティ診断

 

ミイダス

引用:ミイダスHP 

\ たった5分で完了 /

今すぐ無料診断する

 

この診断では自分の”生まれ持った個性”を8つのタイプから知ることができます。

 

また個性だけでなく、環境や経験によって変化するコンディションも診断ができるのです。

 

そしてこれらの診断結果をもとに、下記の3つのアドバイスが受けられます。

 

3つのアドバイス

  1. 「生まれ持った個性」活かし方
  2. 陥りやすいクセへの対処法
  3. 「今のコンディション」を少しでも良くするアドバイス

 

自分のタイプを知ることで、面接や応募書類での強みとしてアピールすることができます。

 

「生まれ持った個性」について

 

パーソナリティ診断

引用:「生まれ持った個性」の診断結果

 

年齢を重ねても変化しにくいもので、職場が変わっても活かすことができる個性です。

 

このタイプは8つに分かれており、質問の回答によって自分がどのタイプか把握できます。

 

強みのタイプ

  • 主導者 :新しいことを自由にやりたい
  • 堅実主義:コツコツ・淡々とやる
  • 理想主義:高い理想を持つ
  • 平和主義:周りの目を気にする
  • 芸術肌 :ユニーク
  • 完璧主義:正確さ
  • 職人気質:クリティカルな視点を持つ
  • 先駆者 :アイディア・自由を尊重

 

これによって強みだけでなく、自分が不得意なことも知ることができますね。

 

弱点補強に役立てたり今自分で感じている強みを強化したり、様々なことに役立てられます。

 

「今のコンディション」について

 

今のコンディション

引用:「今のコンディション」の診断結果

 

生まれ持った個性とは異なり、環境や経験によって変化する”今”の状態について知ることができます。

 

診断できるコンディション

  • 充実(人格者として成熟した状態/充実度:★★★★★)
  • 安定(社会や組織の中でうまくやっていける状態/充実度:★★★★)
  • 妄想的(思いこみが強く妄想的な状態/充実度:★★★)
  • 気分屋(強い葛藤を抱える状態/充実度:★★★)
  • 独裁的(自分本位で、独裁的な状態/充実度:★★)
  • 直感的(自分の感覚や直感が優位な状態/充実度:★★)
  • 依存的(他者に対して依存的な状態/充実度:★★)
  • 疲れ気味(ちょっとお疲れモード/充実度:★)

 

今の状態の満足度を知ることで、転職しようかどうか悩んでいることの判断に役立てられますね。

 

診断結果で指摘されていることが、実現できない職場なのであれば、転職も一つの選択肢として考えられるかもしれません。

 

ミイダスを使っている人の評判・レビュー

適性検査LP

\ たった5分で完了 /

今すぐ無料診断する

 

無料で強みの自己分析ができる便利なサービスですが、実際に使っている人はどう感じているのでしょうか。

 

ここでは、良い評判だけでなく悪い評判についてもご紹介いたします。

 

診断結果が的確と評判

 

わたしが感じているように診断結果が的確で強みの自己分析に使えると感じている人が多いようです。

 

ミイダスからの連絡がしつこい

 

「ミイダス」と検索ボックスに入力すると検索候補に「ミイダス しつこい」と出てくるほど、連絡がしつこいことがあるようです。

 

 

 

2件のレビューを見れば分かると思いますが、連絡がしつこいと感じているのは営業をかけられる企業のようですね。

 

そのため、アプリ登録した求職者にはしつこい電話がかかってくることはありません。

 

 

わたしも一度だけ連絡がかかってきましたが、無視をしたらその後は連絡が来なくなりましたのでご安心ください(笑)

 

まとめ:今すぐミイダスで自己分析をしよう

 

miidas

引用:ミイダスHP

\ たった5分で完了 /

今すぐ無料診断する

 

転職で頭を悩ます自分の強みや今の自分の状態について、無料で知る機会はなかなかありません。

 

まだ転職をしようと考えていない方も、悩みを解消するためにミイダスを役立ててみてはいかがでしょうか。

 

\ 無料で「ミイダス」は強み診断できる /

今すぐ強み診断する

40万人以上が無料で強み診断をしています♪

-準備編◇自己分析のポイント