ASP | 主要ジャンル | 審査 | 対象メディア | 最低支払額 | 振込手数料 | 年齢制限 | 公式HP |
---|---|---|---|---|---|---|---|
A8.net![]() |
全般 | なし | ブログ YouTube |
1,000円 | 3万円未満 495円 3万円以上 660円 ※銀行で異なる |
18歳以上 | |
afb(アフィb) |
美容・健康 金融・保険 |
あり | ブログ X(Twitter) YouTube |
777円 | 無料 | 18歳以上 | |
アクセストレード | 金融・保険 求人サイト |
あり | ブログ YouTube |
1,000円 | 無料 | 18歳以上 ※高校生は不可 |
|
RENTRACKS | 美容・健康 転職サイト 保険 |
クローズド | ブログ | 39円 | 無料 | 18歳以上 | |
felmat | 美容・健康 ダイエット スクール |
クローズド | ブログ YouTube |
1,000円 | 無料 | 18歳以上 | |
PRESCO | 求人サイト | あり | ブログ YouTube |
1,000円 | 無料 | 非公開 | |
Amazon アソシエイト | Amazon取扱品 | あり | ブログ X(Twitter) YouTube TikTok など |
0円 | 無料 | 20歳以上 |
こんな方におすすめ
- どこに登録していいかわからない
- 何記事つくって申請すべきか知りたい
たしかに、ASPは種類が多くて、どこに登録すべきか悩みますよね。
結論、主要なASPにはすべて登録をするのがおすすめです。
ASPによって報酬が異なるため、登録することで損せずに済むのです。
ただし、やみくもに登録すると失敗するため注意点をきちんと把握しましょう。

【アフィリエイトサービス(ASP)おすすめ】7社
ASP | 主要ジャンル | 審査 | 対象メディア | 最低支払額 | 振込手数料 | 年齢制限 | 公式HP |
---|---|---|---|---|---|---|---|
A8.net![]() |
全般 | なし | ブログ YouTube |
1,000円 | 3万円未満 495円 3万円以上 660円 ※銀行で異なる |
18歳以上 | |
afb(アフィb) |
美容・健康 金融・保険 |
あり | ブログ YouTube |
777円 | 無料 | 18歳以上 | |
アクセストレード |
金融・保険 求人サイト |
あり | ブログ YouTube |
1,000円 | 無料 | 18歳以上 ※高校生は不可 |
|
RENTRACKS | 美容・健康 転職サイト 保険 |
クローズド | ブログ | 39円 | 無料 | 18歳以上 | |
felmat | 美容・健康 ダイエット スクール |
クローズド | ブログ YouTube |
1,000円 | 無料 | 18歳以上 | |
PRESCO | 求人サイト | あり | ブログ YouTube |
1,000円 | 無料 | 非公開 | |
Amazon アソシエイト | Amazon取扱品 | なし | ブログ X(Twitter) YouTube TikTok など |
0円 | 無料 | 20歳以上 |
A8.net
A8.netは、累計236万以上のサイトが登録されている大手ASPです。
13年連続で満足度1位を受賞しています。
広告ジャンルが幅広いため、アフィリエイト初心者から上級者までおすすめのASPです。
afb(アフィb)
afb(アフィb)は、A8.netに次いで人気ASPです。
わたしも収益の多くがafbから発生しており、かなり活用しています。
アクセストレード
アクセストレードは、金融系・人材サービスに強いASPです。
担当者が親切で、特別単価の条件交渉などもスムーズにおこなってくれます。
RENTRACKS(レントラックス)
RENTRACKS(レントラックス)は、上場企業が運営しているクローズドASPです。
大手ASPに比べると単価・承認率が高い案件も多く、中には2倍以上の案件もありますよ。
felmat(フェルマ)
felmat(フェルマ)は、クローズドASPでサポート体制が充実しています。
わたしも活用していますが、広告主への被リンク交渉なども巻き取って対応いただけます。
PRESCO
PREPCOは人材サービスに強いASPです。
他社では取り扱っていない独占案件も多数あり、わたしも活用しているASPです。
ただし、担当者さまの対応が遅かったり、至らないことが多いため注意してください。
Amazon アソシエイト
Amazonアソシエイトは、Amazonで販売されている商品をアフィリエイト紹介するサービスです。
購入したことがない商品・サービスでも紹介できますよ。
【アフィリエイトサービス(ASP)おすすめ】登録の注意点
注意ポイント
- ASPによって単価・承認率が異なる
- afbは広告の再申請ハードルが高い
- ASP1社でしか提携できない案件あり
ASPによって単価・承認率が異なる
どのASPでも扱っている広告も多数あります。
しかし、ASPによって報酬単価や承認率が異なるケースがあるため注意が必要です。
実際に、わたしが紹介しているサービスでも、このような違いがあるケースもあります。
- A社:4,532円・承認率56.25%
- B社:8,461円・承認率70%以上
リンクを発行するASPを変えるだけで、収益が大きく変わる可能性があります。
損をしないためにも、複数のASPに登録して比較しましょう。
afb(アフィb)は広告の再申請ハードルが高い
ほとんどのASPでは、広告申請して落ちてしまっても再申請ができます。
しかし、afbでは「提携却下」になると、再申請ができない案件もあります。

そのため、広告を紹介する記事を用意してから申請しましょう。
ASP1社でしか提携できない案件あり
広告によっては、「いずれかのASPでしか提携できない案件」があります。
たとえば、A8.netで提携済みだと、他社ASPでは提携できないなどです。
このときは、報酬単価や承認率を比較して、提携するASPを選びましょう。
もし提携した後に変更したいときは、提携解除申請をして再申請すれば提携できますよ。
【アフィリエイトサービス(ASP)おすすめ】よくある質問
よくある質問
- ASPに登録するには何が必要ですか?
- ASPの登録申請には何記事ほど必要ですか?
- ASPは何社ほど登録すべきですか?
- クローズドASPはどのように登録できますか?
ASPに登録するには何が必要ですか?
ASPに登録するには、対象メディアを持っている必要があります。
たとえば、afb(アフィb)ならブログとX(旧Twitter)、Instagram、YouTubeが可能なので、いずれかのメディアを開設・登録しましょう。
ASPの登録申請には何記事ほど必要ですか?
A8.netであれば審査がないため、メディアを持っているだけで申請できます。
しかし、他のASPは少なくとも5記事以上は用意しておくことがおすすめです。
ただし、ASP審査は再申請ができるため、まず申請をするのがおすすめですよ。
ASPは何社ほど登録すべきですか?
ASPは、おすすめ7社以外にもすべて登録するのがおすすめです。
わたしは紹介した7社以外にも15社ほど登録していますが、このような理由が挙げられます。
- 扱っている広告が異なる
- 広告の単価が異なる
- 広告の承認率が異なる
特に単価や承認率は売り上げに直結するので、複数のASPを登録して比較・交渉するのがおすすめです。
クローズドASPはどのように登録できますか?
通常は、ブログの問い合わせフォームやSNS経由で声がけをいただきます。
しかし、「アフィリエイトフレンズ」に登録すると、クローズドASPにも申請を出すことができます。
【アフィリエイトサービス(ASP)おすすめ】まとめ
まとめ
- 主要なASP7社はすべて登録しよう
- ASPによって報酬金額・承認率が異なる
- クローズドASPはアフィリエイトフレンズで申請しよう